ファイナンシャルプランナー 宮田和重
FPフレンズのホームページをご覧いただきありがとうございます。当社代表の宮田和重です。
僕は大学卒業後、大阪のCATV局で勤務していたのですが29歳の時、ご縁を頂き、コンサルティングを主体とする生命保険会社に転職したことを機にこの世界に足を踏み入れました。
どのようにすればお客様に役立つ存在になれるのかと悩んでいた時に、出会ったのがファイナンシャルプランナーという資格です。 FP資格取得をきっかけにマイホーム・資産運用・相続対策などさまざまな相談が舞い込むようになります。
その当時は資格者ではありますが経験値がなく、その都度、本を捲って調べながらお客様からの質問に答えていたのを覚えています。 振り返ればお客様に育てられて今の礎ができたと感じています。ある意味僕は現場からやってきた異色のFPかも知れません。
30代の頃、実務経験を積むために住宅展示場で数多くのマイホーム相談を行っていたのですが、お客様から
「このようなサービスがあるとは知らなかった」「FPは敷居が高いと思っていた」
「もっとこのサービスを広めてほしい」など、ご意見を多く頂きました。
友達のように気軽にお金のことを相談できる場所を創ろう!と設立したのがFPフレンズのはじまりです。
FP実務を行って20年以上の歳月が経過しました。
お客様のオンリーワンの存在でありたいという思いは今も変わらず追いかけています。
皆様の素敵なマネーライフのお役に立てれば幸いです。
是非お気軽に相談してみてください。あたたかく迎えさせて頂きます。

有限会社FPフレンズ
代表取締役 宮田和重
FP宮田のプロフィール
生年月日 | 1968年4月23日 堺市出身 |
---|---|
学 歴 | 堺市立金岡小学校→堺市立金岡南中学校→桃山学院高等学校→関西大学卒業 |
職 歴 | OCCN【現ジェイコム】・ソニー生命保険を独立し開業 2005年法人化現在に至る |
資 格 | TLC【生命保険協会認定FP】 AFP【日本FP正会員】 国家資格FP技能士2級 損害保険販売資格 証券外務員2種 等 |
所 属 | 大阪堂島ロータリクラブ / 大阪府中小企業団体中央会登録専門家 大阪府ホテル協同組合指定店会 理事 /一般社団法人トータルブレイン理事 一休会OSAKA運営事務局 |
プライベート
趣 味 | ペット【愛犬・メダカ】 バイクツーリング(愛車 DS400 シグナスX125) 日本酒研究(弱いのに日本酒が好き) |
---|---|
好きな言葉 | 夢叶う、想い強ければ 10年思い続けた夢は必ず叶う |
尊敬する人 | 孫正義 スターダストレビュ根本要 |
FP宮田和重の主な実績
次世代FP育成・指導業務
独立系FPの先駆者として、次世代FP育成のための育成講師、保険会社研修講師も数多く依頼を受けています。
- ・船井総研FP顧客倍増塾外部講師
- ・実務家FP養成塾塾長
- ・富裕層開拓FP実践塾塾長
- ・スタディーグループ研修
- ・大手保険会社研修講師多数
- ・士業研修プログラムMMCP

各種オーダーメイドセミナー
FP協会主催セミナーや行政主催セミナーなどオリジナルコンテンツによるセミナーを多く行っています
- ・教職員事務組合員向けマネーセミナー
- ・東播磨市民セミナー「エンディングノートセミナー」
- ・ぱど 主催 エンディングノートセミナー
- ・住宅販売会社FPセミナー多数
- ・歯科医師向け資産形成セミナー多数

コラム出向 DVD
地域情報誌、新聞小冊子等のコラム執筆及びDVDなどの実績
- ・朝日新聞小冊子さんさん倶楽部コラム出稿
- ・FPライズ社「エンディングノートDVD」

コンサルティングの考え方
~森を見て木を植えるコンサルティング~
FPフレンズがある大阪府堺市には、百舌鳥古墳群があります。
特に仁徳天皇陵と言われる前方後円墳は世界最大のお墓として有名で、2019年に世界遺産に登録されました。
しかし仁徳天皇陵は、遥か上空から全体を見て初めて感動できるものであり、下から見ればただの森にしか見えません。
残念ながら今の日本の金融や不動産においても全体像を把握せず商品を販売するといった状況をよく目にします。

FPフレンズが目指しているファイナンシャルプランニングは、森をみて木を植えるようなコンサルティングの提供です。
しっかりと全体像を把握しさらに細かな部分を設計していくことで、お客様の夢の実現支援と経済的安定・不安の排除と精神的安定へ導くことを当社の使命としています!
FPフレンズのお約束
- ①わかりやすい言葉でゆっくりとお話をさせて頂きます
- ②わかりやすい料金体系でサービスを提供します。
- ③ご満足頂けなければ料金はお返しします。
- ④守秘義務を守りプライバシーを守ります
- ⑤執拗な勧誘や営業行為は一切行いません。